
みなさんこんちわ~!めがねさんです┏◎-◎┓ 元気にポケモンカードしてますか? デッキコード【XUpUpX-Mbi0wC-2pXXyM】おどろおどろしさ満載デスカーンex(SV4K)のワザ「ホロウハンズ」は、バトルポケモンに「110」ダメージを与えつつ、ベンチポケモンにダメカン5個を好きなようにのせることができます。ダメカンをのせるのはワザのダメージではなく効果なので、相手のマナフィ(S9)の特性「なみのヴェール」で防ぐことができず、また進化ポケモンのためジラーチ(SV3a)の特性「ステラヴェール」でも防ぐことができないため、かなり強力なベンチ攻撃ワザです。HPの小さな進化前のたねポケモンを狙ったり、ベンチに下がった手負いのポケモンを追い打ちしたりできます。特に進化前のたねポケモンをきぜつさせやすくするためには、ダメカンをもう1~2個のせる手段が欲しいところです。そこで、ダメカンを追加でのせる手段として、テツノブジンex(SV4M)、かがやくフーディン(S11a)、いにしえの墓地の3つを採用しました。HP「60」と「70」の壁を作るポケモンテツノブジンex(SV4M)は特性「タキオンビット」によって、ベンチからバトル場に出たときに相手の好きなポケモンにダメカンを2個のせることができます。「ホロウハンズ」と合わせて「70」ダメージ分になるので、HPが「70」までのたねポケモンなら一気にきぜつさせることができます。ブーストエナジー未来をつけていれば、エネルギーなしで逃げることもできるので、「タキオンビット」を使った後にすぐに他のポケモンと交代することもできます。ワザ「レーザーブレード」も「200」ダメージと強力で、サブアタッカーとしても十分活躍できます。ダメカン移動は可能性無限大すぎて悩みがちかがやくフーディン(S11a)は特性「ペインスプーン」で相手の場のダメカン2個を移動できるので、「ホロウハンズ」でのせたダメカンを調節できます。「タキオンビット」と違ってダメカンを1個だけ移動させることもできるので、HPが「60」のポケモンの対しても無駄がないのが良いですね。ワザ「マインドルーラー」は使う機会が少ないと思いますが、相手の手札が多いときに思わぬ大ダメージが出せるので、意識しておきましょう。相手も超デッキだと悲しくなる(...