みなさんこんちわ~!
めがねさんです┏◎-◎┓
元気にポケモンカードしてますか?
3月に「スターターセットex ピカチュウex&パーモット」が発売されましたね。
あの強烈なインパクトのあるCMでも話題になりました(*'▽')ピカチュウポケカカ♪
拡張パックがなかなか品薄で手に入りにくいなか、スターターセットはカードショップだけでなく、おもちゃ屋さんや電気屋さんでも並んでいるのを今でも見かけるので、手に入りやすいようです。
「スターターセットex ピカチュウ&パーモット」からポケモンカードを始めたという方も多いのではないでしょうか?
話は変わり、ここ最近ポケモンカードを始めたばかりの方と対戦する機会があり、スターターセットやハイクラスデッキそのままを使って対戦する機会もありました。
デッキそのままで対戦してみると、ポケモンカードを始めたころの初心に戻ったような気分になり、これがまた何とも楽しいのです(*´ω`*)
ただ、カードゲームの面白いところは、やっぱりデッキを何度も自由に改造して自分だけのデッキで対戦できるところだと思います。
まずはポケモンカードゲームの基本的なルールを覚えよう
デッキの作り方や対戦の基本的なルールについては、公式ホームページのポケモンカードトレーナーズウェブサイト「きほんルールをおぼえよう!ポケモンカードゲームの遊び方」にとてもわかりやすくまとめられています。
対戦の流れを簡単に説明した動画もありますので、ぜひとも見てください。
めがねさんはこれ以上に上手に基本的なルールの説明はできないので、このブログでは省略させていただきます(;^ω^)マルナゲデスンマセン
ここから先は、基本的なルールについては理解している前提で進めます。
「スターターセット」そのままで遊んでみよう
「スターターセット」は、そのまま遊べるようにできあがっているデッキです。
初めは入っているカードは入れ替えずに、何度かそのままで遊んでみましょう。
この「何度か」というのが重要で、カードゲームというのは山札から引いたカードを使って戦っていくものなので、いつも同じカードを引いてくるとは限らず、対戦ごとに違う内容になります。
「強いポケモンexにエネルギーを早くつけて強いワザを連発して勝てた」
「山札を引くサポートを全然引けなくて、手札がなくなって何もできずに負けた」
「ここぞのタイミングでコインでオモテが出て勝てた」
「たねポケモンが引けなくて、次に戦うポケモンをバトル場に出せずに負けた」
など、いろいろな勝ち負けを経験できます。
そして、繰り返し対戦していると、
「いつも活躍しているカード」
「あまり活躍していないカード」
「いつも手札にたくさん残るカード」
「あまり手札に来ないカード」
がわかってきます。
たとえば、めがねさんが「スターターセット」そのままで何度か対戦したときに感じたことをまとめてみると、
〇ピカチュウex(SVC)はワザ「ダイナミックボルト」がとても強く、逃げるために必要なエネルギーがないのも便利
〇エレキジェネレーターで一気にエネルギーをつけられると強いワザをどんどん使える
〇エネルギーをトラッシュから2枚も一気につけられるコイル(SVC)のワザ「マグネチャージ」が便利
×パーモット(SVC)は進化できると強いけど、なかなかパモット(SVC)を引けずに進化できなかったり、博士の研究で進化ポケモンを一緒にトラッシュしてしまう
×バチンウニ(SVC)にエネルギーを3個つける余裕がない
×手札がエネルギーカードだらけになることがあった
などなど。
そう感じてきたのであれば、いよいよデッキを改造してみましょう!
デッキを改造してみよう
デッキの中身は、「全体で60枚ちょうど」「同じ名前のカードは4枚まで(基本エネルギーをのぞく)」というルールさえ守っていれば、自由に組み替えることができます。
しかし、やみくもにカードを入れ替えると、かえってデッキが使いにくくなったり弱くなったりしてしまうことも・・・。
そこで、デッキを初めて改造するときのコツをまとめてみたいと思います。
①デッキの中のポケモン、トレーナーズ、エネルギーのバランス
公式からオススメされているバランスは、ポケモンが15枚、トレーナーズが30枚、エネルギーが15枚のバランスです。
デッキ作りになれないうちは、このバランスをくずさないようにデッキを作りましょう。
それぞれが1~2枚多かったり少なかったりするくらいなら、問題ありません。
②トレーナーズのなかの「手札を増やすサポート」の枚数
「スターターセット」に入っているカードのなかで「手札を増やすサポート」は、ジャッジマン、たんぱんこぞう、ネモ、博士の研究があります。
ポケモンカードは1回の自分の番に使えるカードが多く(とくにポケモンやグッズ)、それらを自分の番にたくさん使えたほうが、対戦を有利に進めることができます。
たくさんカードを使うためには、たくさん山札を引いて手札を増やさなければなりません。
具体的には、30枚のトレーナーズのうち、手札を増やすサポートはポケギア3.0とあわせて12枚~14枚くらいにして、なれないうちは減らさないようにしましょう。
毎回の自分の番に、これらのサポートを使い続けられるのが理想的です。
③使いたいポケモンの種類をしぼり、それぞれの枚数を増やす
「スターターセット」を使った対戦を何度かしていると、強くて活躍したポケモンと、使いにくかったポケモンがいくつかわかってきたと思います。
そこで、使いにくかったポケモンを抜いて、強くて活躍したポケモンを増やしてみて、デッキを改造してみましょう。
特に2進化ポケモンを使う場合には、たねポケモン・1進化ポケモン・2進化ポケモンと多くのポケモンのカードが必要になってしまうので、他の種類の進化ポケモンはできるだけ入れない方がデッキを作りやすいです。
④山札からポケモンを持ってこられるグッズを多めにする
強いポケモンには早くエネルギーをつけて育てていきたいですが、うまく山札から引いてこれないこともあります。
強いポケモンをデッキに最大の4枚入れることで山札から引きやすくすることもできますが、対戦中に4枚も使わないかもしれません。
そこで大切になってくるのが、ポケモンを山札から持ってこられるグッズです。
「スターターセット」に入っているカードのなかでは、ネストボールやハイパーボールがあります。
例えば、強いたねポケモンexを自分の初めの番に出したいとき、そのポケモン2枚に加えて、ネストボールとハイパーボールをそれぞれ4枚ずつデッキに入れれば合計10枚分となり、初めの番に目的のポケモンexを出せる確率がグッと上がります。
もちろん、他の必要なポケモンを持ってくることもできるので、これらのグッズはとても便利で強力なのです。
さて、これらのコツをふまえて、デッキを改造してみましょう。
めがねさんのオススメは、同じ「スターターセット」を2個組み合わせて改造してみることです。
なぜなら、強いと思ったカードを増やせば強くなり、かわりに使いにくいと思ったカードを抜けば良いからです。
①デッキの中のポケモン、トレーナーズ、エネルギーのバランスについては、できるだけ15枚、30枚、15枚のバランスになるように意識します。
③使いたいポケモンはピカチュウex(SVC)、パーモット(SVC)にしぼります。
ピカチュウex(SVC)は2枚に増やし、パーモット(SVC)については1進化のパモット(SVC)、2進化のパーモット(SVC)をそれぞれ3枚ずつに増やします。
また、「マグネチャージ」が便利なコイル(SVC)と特性「おおきくほえる」が強力なコリンク(SVC)も2枚ずつにしました。
その分、ビリリダマ(SVC)、マルマイン(SVC)、バチンウニ(SVC)、グルトン(SVC)を抜きました。
④ネストボールとハイパーボールは4枚ずつに増やすことで、早いタイミングでピカチュウex(SVC)をもってきたり、パーモット(SVC)の進化に必要なカードを持ってこられそうです。
また、エネルギーを一気につけられる可能性のあるエレキジェネレーターがとても強力なカードなので、4枚に増やしました。
こんなかんじでデッキを改造してみた結果がコチラ(/・ω・)/
もちろんこれはほんの一例なので、ポケモンキャッチャーを増やしてみたり、パーモット(SVC)の代わりにマルマイン(SVC)を入れてみたりしても良いと思います。
この「スターターセット」の特徴としてはとにかくエレキジェネレーターが強力なので、もっと積極的な構築にするなら、ポケギア3.0を4枚にして、その分サポートを少なくし、ポケモンも少なめにして、エネルギーを多めにしても良いかもしれません。
ちょっと初心者向けではないような気もしますが・・・(;^ω^)
以上、いかがでしたか?
この記事は、本当は7月に「exスタートデッキ」が発売されたときに、「exスタートデッキ」からポケモンカードを始める人向けに書いていたものから、前半部分を「スターターセット」の内容にアレンジしたものです。
ポケモンカードを新たに始めてくれるお友達が増えてきたので、善は急げということで、早めに記事をあげることにしました。
また「exスタートデッキ」が発売されたときに、改めて初心者向けの記事を書こうと思うので、よろしくお願いします。
1個550円なので、2個でも1100円で同じようなデッキ改造を楽しめるので、今から発売がとても楽しみです(*'ω'*)
でわでわ、またひがっちで会いましょ~ノシ
画像転載元:ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイトhttps://www.pokemon-card.com/
画像転載元:ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイトhttps://www.pokemon-card.com/
0 コメント:
コメントを投稿