2013年11月30日土曜日

11月30日 ポケモンカード大会inひがっち

みなさんこんちわ~!めがねさんです┏◎-◎┓ 元気にポケモンカードしてますか? 11月30日もひがっちポケモンカード大会に行ってきましたよ~(≧∇≦) 今回も人数が中途半端だったので、ぼくも人数合わせで参加しました。 ちょっと寝不足でしたが、テンション上げて楽しみました。 さっそくレポートしま~す(*´▽`*) ↑準決勝その① 手前はぼくです。 今回はブリガロン(HXY)を使ったデッキで参戦。 着々とブリガロン(HXY)にエネルギーを付け、ワザ「ニードルアーム」で先制攻撃!! しかし、ポケモンキャッチャーで見事にオモテを出され、ルギアEXPs(BW7)のワザ「プラズマゲイル」がビクティニEX(BW7)に炸裂し、一気にサイド3枚取られてしまいました(_ _|||) ↑準決勝その② ハリマロン(HXY)→ハリボーグ(HXY)と育てていく間に、シャンデラ(BW2)が2体並びます。 そこからは特性「のろいのかげ」でダメカンをドンドン載せていきます。 最後はポケモンいれかえも駆使して、ハリマロン(HXY)に「のろいのかげ」2連発で一気にダメカン6個を乗せ、きぜつさせました。 ↑3位決定戦 お互いにブリガロン(HXY)対決となりました。 先に相手が育ち、ワザ「ローリングアタック」でこちらのブリガロン(HXY)がきぜつ。 その後はビクティニEX(BW7)で応戦しますが一歩届かず、先にこちらに山札がなくなってしまいました。 ↑決勝戦 シャンデラ(BW2)の特性「のろいのかげ」とどくさいみん光線Ps+タチワキシティジムのコンボでダメカンをドンドン乗せていきます。 なんとか「ライデンナックル」や「ジェットブラスト」で攻撃しますが、まんたんのくすりなどで回復されて、なかなかサイドを取れません。 最後はポケモンセンターを出してヒオウギシティジムをトラッシュし、HPの減ったトルネロス(BW1)を「のろいのかげ」できぜつさせ勝負が決まりました。 ということで、優勝はシャンデラ(BW2)を使ったS.Y.君。 なんと、このデッキにはエネルギーが一枚も入っていないようです。 ダメージを特性「のろいのかげ」とどくさいみん光線Ps+タチワキシティジムのコンボで与えていき、まんたんのくすりなどを駆使して相手の攻撃をしのぎます。 ポケモンいれかえやあなぬけのひもを使って、自分の番に2回「のろいのかげ」を使えるようにするなど、面白いギミックが満載でした。 優勝おめでとうございます\(^...

2013年11月23日土曜日

めがねさん語ります ~「かいふく」①基本編~

みなさんこんちわ~!めがねさんです┏◎-◎┓ 元気にポケモンカードしてますか? 今回は、ポケモンの「かいふく」について語ろうと思います。 まあ、めがねさんの戯れ言だと思って、軽~く読み流してくださいませ。 ●「かいふく」とは? 公式ルールによりますと、「かいふく」とは、「場のポケモンからダメカンを取り除く」、または「バトルポケモンの特殊状態を取り除く」ことを指します。 「ダメカンをのせかえる」ことは、ルール上「かいふく」とは扱われません。 しかし、結果としては「かいふく」と同じような使い方ができるので、今回は「ダメカンをのせかえる」ことも「かいふく」にひっくるめて考えます。 「かいふく」する方法はいろいろあり、大きく分けますと、 ①ワザの効果による「かいふく」 ②特性の効果による「かいふく」 ③トレーナーズの効果による「かいふく」 があります。 ①はもうすぐ新しく発売の「コレクションX・Y」に封入されているブリガロン(XY1)のワザ「タッチダウン」がそうですね。 「かいふく」できる反面、ダメージが少なめになっているワザが多いです。 また、ドレディア(BW3)のワザ「まんたんのかおり」のように、ダメージはなく「かいふく」だけを行うワザもあります。 ②はジャローダ(BW1...

2013年11月17日日曜日

11月16日 ポケモンカード大会inひがっち

みなさんこんちわ~!めがねさんです┏◎-◎┓ 元気にポケモンカードしてますか? 最近急に寒くなってきましたね。 先週は、12~1月頃と同じくらいの気温だったそうです。 寒い時期は、カードにさわると手がかじかむんですよね~・・・(((゙◇゙))) そんなときは、温かい飲み物でも飲みながらデッキを作りましょう。 11月17日も、ひがっちのポケモンカード大会に行ってきましたよ~。 さっそくレポートしま~す。 今回も、人数合わせでぼくも参加させていただきました。 前回はゲッコウガ(HXY)デッキでしたが、今回はマフォクシー(HXY)デッキで参加しました。 といっても、自分の対戦の写真は撮り忘れてしまいましたが・・・( ̄ー ̄; とりあえず、コバルオン(BW2)のワザ「アイアンブレイク」で完封されたのは確かです。 ↑準決勝 ハスボー(BW7)一体でのキビシイ立ち上がり。 しかも、ヤブクロン(BW7)はなんと最初のターンですでにポケモンのどうぐが5枚付いた状態でスタンバイ。 次のターンには...

2013年11月9日土曜日

11月9日 ポケモンカード大会inひがっち&新シリーズ始動!!

みなさんこんちわ~!めがねさんです┏◎-◎┓ 元気にポケモンカードしてますか? 昨日、ついに新シリーズ「ポケモンカードXY はじめてセット」が発売になりました!! ぼくもさっそく、ひがっちでゲットしましたよ~(ノ≧∇≦)ノ さらにさらに、新シリーズとなって新ルールも始まりました!! 今後のひがっちの大会でも、もちろん新ルールで行われますので、ここでおさらいしておきましょう。 ①先攻プレイヤーは、最初の番はワザを使うことができません。 ②サポートの「アララギ博士」と「プラターヌ博士」は、枚数にかかわらず、1つのデッキにどちらかしか入れられません。 ③「ポケモンキャッチャー」は、コインを投げてオモテが出ないとポケモンを入れ替えることができなくなりました。BWシリーズまでに登場した「ポケモンキャッチャー」もすべて、新しい効果で使ってください。 ④山札から1枚もしくは複数枚のカードを選ぶとき、指定の枚数を越えなければ、枚数を自由に選ぶことができるようになります。カードを1枚も選ばない...

2013年11月2日土曜日

11月2日 ポケモンカード大会inひがっち

みなさんこんちわ~!めがねさんです┏◎-◎┓ 元気にポケモンカードしてますか? 最近めっきり涼しくなりましたね~。 むしろ肌寒い日もあるくらいで、一枚上着をいつも持っておきたいところです。 ひがっちでは熱いコーヒーも飲めますので、いつも癒されております(´ ▽`).。o さて、今日もひがっちポケモンカード大会に行ってきました。 きたる11月8日には新シリーズ「ポケモンカードXY はじめてセット」が発売!! そして、ついに新ルールへと突入するわけです。 ということで、今回は旧ルール最後の大会となるわけです。 さっそくレポートしますよ~。 ・・・といっても、今回は僕も参加させて頂いたので、写真は決勝戦しか撮る余裕がなかったです(;≧∇≦) 対戦を楽しみすぎて忘れていた、などということは決してありません。 ↑決勝戦 決勝戦は親子対決となりました。 レックウザ(DS)のワザ「りゅうのはどう」で攻めていきますが、スイクン(K+K)の「オーロラビーム」の前に倒れます。 そして、満を持...