みなさんこんちわ~!めがねさんです┏◎-◎┓
元気にポケモンカードしてますか?
最近は仕事が忙しく、ブログ更新がだいぶ空いてしまいました。
新シリーズが始まる前には、落ち着いてくれると良いのですが・・・(; ̄Д ̄)
前回に引き続き、今回もポケモンカードゲームソード&シールド(以下Sシリーズ)での新しいカードの登場に伴い化けるかもしれないカードをまとめてみようと思います。
今回はレギュレーションマークCのカードのうち、「SM11 ミラクルツイン」~「SM12a スカイレジェンド」までのカードについてまとめてみました。
「SM11 ミラクルツイン」
・クルミル(SM11)
ワザ「ふえる」でベンチにクルミルを展開できます。
手札に加えず、直接ベンチに出す効果なので、次の番には進化できるのが良いですね。
・モロバレル(SM11)
特性「ぼうはつほうし」が働いていれば、ワザ「キノコのほうし」を持つポケモンを出すたびに相手を[どく][ねむり]にすることができます。
「キノコのほうし」を持つポケモンは今後も登場すると思いますので、新たなコンボが生まれるかもしれません。
・ルージュラ(SM11)
特性「あやしいこしつき」で自分の場のダメカンを動かせます。
ミカルゲ(SM10)の特性「うらみだめ」と組み合わせると、好きなポケモンにダメカンを乗せられるようになります。
ダメカンが乗っていることを条件とするワザや効果はけっこうあるので、そういった条件を満たすのに一躍買えるポケモンです。
・オーベム(SM11)
ワザ「ミステリーノイズ」は相手のグッズの使用を縛ることができます。
ついているカードごと山札に戻ってしまうので、繰り返し使用するには相応のギミックが必要となります。
とはいえ、いつの時代もグッズロックは強力であり、今はトリプル加速エネルギーという非常に相性の良いカードもあるので、今後登場するカード次第では、相手のグッズを縛り続けるようなデッキを作れるかもしれません。
・ミニリュウ(SM11)
水エネルギーをつけることで、特性「アクアフロート」で[にげる]に必要なエネルギーをゼロにすることができます。
カイリューで直接戦っていくようなデッキなら、エネルギーをつけながら一旦ベンチに引っ込むことができるので、便利です。
「SM11a リミックスバウト」
・フィオネ(SM11a)
特性「ひきよせのうず」で、相手のバトルポケモンを入れ替えさせることができます。
使用後に山札に戻ってしまいますが、ベンチのスペースを開けることができるので、むしろメリットだと思います。
山札からたねポケモンを持ってきやすい環境が続くなら、今後も活躍を期待できそうです。
・ヨマワル(SM11a)
特性「ひとだましんか」で直接山札からサマヨールに進化できます。
出したばかりの番や対戦の初めの番にも使えます。
手札の消費が激しくなるので、山札を引く特性をもつポケモンと組み合わせることになりそうです。
・マーシャドー(SM11a)
ワザ「かげまね」で、相手のバトルポケモンのワザを使うことができます。
必要なエネルギーがやや多いですが、超エネルギーはカラマネロ(SM6)のおかげで加速しやすいので、使いやすいと思います。
GXワザは使えませんが、今後はポケモンVの強力なワザを利用できそうです。
・キテルグマ(SM11a)
特性「キャリーラン」で、[にげる]に必要なエネルギーを2個分減らすことができます。
タイプを問わずに[にげる]を軽くできる能力は他にあまりなく、ベンチとの入れ替えを頻回に行うようなデッキで役に立ちそうです。
「SM11b ドリームリーグ」
・エンペルト(SM11b)
ワザ「おもいだす」で、1個のエネルギーで進化前のワザをすべて使えるのがとても面白いです。
同じく「ドリームリーグ」で収録されているポッチャマ(SM11b)とポッタイシ(SM11b)が、この「おもいだす」を意識されたと思われる強いワザを持っています。
今後も強いワザをもつポッチャマ・ポッタイシが出るたびに、このエンペルト(SM11b)の存在を思い出す必要がありそうです。
・レアコイル(SM11b)
可能性の塊(`・ω・´)
特性「しょうしゅうしんごう」で、サポートを一気に3枚も山札から持ってくることができます。
自分が[きぜつ]してサイドを取られてしまいますが、マチスの作戦をはじめとする、サイド差を条件とするカードを使いやすくなるので、今後もいろいろと悪いことができそうです。
・ネイティオ(SM11b)
ワザ「ライフダウン」が、問答無用で相手のHPを「10」にできるため、強力です。
カミツルギ(SM9b)も同じ理由で挙げておりましたが、相手のHPがどれだけ大きくても影響のないワザは、今後も重宝される可能性を秘めています。
・ミミッキュ(SM11b)
ワザ「なりすます」は、手札のサポートの効果をワザとして使う効果があります。
実質、自分の番にサポートを2枚使うことができます。
ダイゴの決断のような、使うと自分の番が終わってしまうサポートを使うと、無駄がなくて強力です。
ワザ「いたずらなて」も、ダメカン2個ずつ相手のポケモン2匹に乗せられるので、けっこう強いです。
「SM12 オルタージェネシス」
・キマワリ(SM12)
ワザ「サンパワー」で、次の自分の番に草ポケモンと炎ポケモンが、エネルギーなしでワザを使えるようになります。
今後、強力だけど必要エネルギーが重いワザがでてきたときに活躍できるかもしれません。
・ユレイドル(SM12)
特性「ゆらゆらしばり」で、特殊状態のポケモンが逃げられなくなります。
ポケモンの入れ替え手段として頻用されていたサポートのグズマが新スタンダードレギュレーションでは使えなくなるので、[にげる]の重要性が今後大きくなるかもしれません。
そういう点で、「ゆらゆらしばり」は特殊状態を主体とするデッキでの活躍が期待できます。
・ランターン(SM12)
特性「ちらちらライト」で相手の山札の一番上のカードを見ることができます。
山札の一番上のカードの内容を参照するカードはこれまでもいくつか登場しており(エンテイ(SM8)やアローラガラガラ(SM10a)など)、こういったカードと組み合わせることができます。
・オドリドリGX(SM12)
自分のポケモンが[きぜつ]させられた次の番に、特性「たむけのまい」で山札を引くことができます。
特に[きぜつ]する回数が多くなりがちなGXでないポケモンを主軸としたデッキや、[きぜつ]でサイドをとられないデッキ(リーリエのピッピ人形やヌケニン(SM7b)など)との相性が特に良いです。
・ビブラーバ(SM12)
特性「うるさいはおと」を持ち、相手のサポートの効果を受けずに済みます。
フライゴンに進化するまで、比較的安全にベンチで育てることができるので、進化元としてはとても有力です。
・フラベベ(SM12)
ワザ「はなのさそい」でフェアリーポケモンを山札から2枚持ってくることができます。
特性「ぬけがけしんか」を持つフラベベ(SM6)も強力なので、どちらを採用するか迷うところです。
・エイパム(SM12)
特性「ちょろちょろテール」で、相手の山札の一番上のカードを一番下にもどすことができます。
ランターン(SM12)の「ちらちらライト」と組み合わせると、相手の引いてほしくないカードを引かせないようにできたり、逆に相手の山札の一番上に来てほしいカードに調整することができたりします。
また、今のところ存在しませんが、相手の山札の一番下を参照するような効果のカードが登場すれば、面白いコンボが生まれそうです。
「SM12a タッグオールスターズ」
・トゲピー&ピィ&ププリンGX(SM12a)
GXワザ「シュープリームGX」が、まさに一撃必殺とも呼ぶべき効果を持ちます。
しかし、フェアリーエネルギーを計16枚つける必要があるため、実現はなかなか困難です。
今後、フェアリーエネルギーを加速する手段が出てくれば、注目される可能性がありますが、逆にこのワザの存在が、今後のフェアリーエネルギーの加速手段の登場を抑制してしまうような気もします・・・(;≧▽≦)
このシリーズも、とりあえずはひと段落です。
他にも可能性を秘めたカードがあれば教えてください(≧▽≦)
11月9日土曜日は、久しぶりにひがっちに行けると思います。
でわでわ、またひがっちで会いましょ~ノシ
0 コメント:
コメントを投稿